いつかきっと晴れる

うつ病、パニック障害との闘いと思い

あり得ない!

先日、家に帰ると銀行から封書が届いていました。


何かと思えば、警察署に拾得物としてキャッシュカードが届いているとの通知でした。拾得者→警察署→銀行→私、の流れのようです。落とした事には全く気付いてませんでした。


翌日、警察署に行き、受け取りました。


しかし、拾った場所を聞くと銀行の中と言うではないですか!しかも平日の昼間。普通は銀行員に渡さないでしょうか?案内係もいるはずです。そもそも落とし物ではなく、忘れ物です。


拾って頂いて、こう言うのは失礼ですが、最初は拾得物横領の意図があったのでは?と勘ぐってしまいます。駅の近くの銀行なのに近くの交番ではなく、1km以上離れている警察署に届けてます。疑問だらけです。


以前、ATMにキャッシュカードを忘れた事があるのですが、この時は私の後にATMを使った方が銀行員に届け、その後、連絡を頂き、すぐに私の所に戻りました。


警察署に届けてしまうと、銀行に連絡が行った時点でカード利用停止措置が取られてしまいます。それを解除するのに身分証の他に通帳や印鑑持参の上、銀行窓口に行かなければなりません。余計な手間が掛かってしまいます。


もし、銀行内で通帳やキャッシュカードを拾われた場合は是非とも銀行員にお届けください。銀行員のいない時間帯でもインタフォンで対応してくれます。


遺失物法でも施設内で拾得した物は施設管理者に届ける事になってます。これは紛失した方が紛失したと思われる施設に連絡するのが通常だからです。出来るだけ早く持ち主に返還出来るのと全ての拾得物を警察署で扱うのは不可能だからです。


私たち警備員も勤務する施設内の拾得物は一定期間保管します。その上で持ち主が現れなければ警察署に届けます。


実際に拾得物を警備室に持ってきて頂いた事は何度もあります。拾得物をそのまま施設外に持ち出す事はあり得ません。横領を疑われる可能性もあります。警察に届けても結局こちらに連絡が来て、二度手間です。時間が余計に掛かってしまい、解決を遅らせます。


元はと言えば、私のうっかりが悪いのですけど、釈然としません。


拾われた方が全くの善意であったなら申し訳ありません。ちなみにお礼も連絡も要らないと言っていたそうなのでどこの誰かは判りません。